top of page

💗焼き(ハピ)チョコ💗

  • 執筆者の写真: つねずみ栄養課
    つねずみ栄養課
  • 3月18日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!今月も元気よくおやつレクの様子をお届けします!!

最近は使えないと思っていた厨房のスチコン(スチームコンベクションオーブン)の焼き機能が実は使えると分かり焼きのおやつにも挑戦することができるようになりました!


以前からブログを見てくださっている方の中で「最近焼き菓子増えてきた?」と気づいてくださった方もしかしていらっしゃいますか?(笑)

作れるおやつの幅が広がって利用者様も楽しんで参加してくださっています。



そして2月は何を作ったかというと

タイトルにある通りバレンタインにちなんで「焼きチョコ」を作ってみました✨


まずはチョコレートをパキパキ小さく手で割っていき湯煎しながら溶かしていきます。





チョコが溶けたらコーンスターチを入れて粉っぽさがなくなるまでよく混ぜまます。

いい感じで皆さん気合が入っていますね😎👌





良く混ざったらいよいよ焼きチョコを絞り出していきます。

絞り出すのに結構力が必要な作業でした。少し手の温度で温めながら生地を柔らかくして出していきます!

皆さん全集中モードへ突入😇🎌それぞれ好きな形に絞り出していきます。



皆さん絞るのがとっても上手でした。



絞り終わったら焼きの工程へ。中庭の梅の咲き具合を観察しながら待ちます⌛




そして焼き上がりみんなでおいしくいただきました🫶

サクッ!ホロッ...という感じの食感が癖になるおいしい焼きチョコになりました👏👏👏







完成はこちら!



今回もブログをご覧いただきありがとうございました!

次回もお楽しみに😌


今回のレシピはこちら!





いいね、コメントお待ちしております👍💁‍♂️

Comments


bottom of page