マフィンに桜開花!?🌸✨💗~春色の桜マフィン~
- keiri535
- 11 分前
- 読了時間: 3分
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今月のおやつレクブログもつねずみ管理栄養士が担当させていただきます♩

余談なのですが、つねずみのお庭には大きな桜の木があり、毎年3~4月にはたくさんの花を咲かせます🌸✨
ホールや利用者さんのお部屋から見える景色はとっても綺麗なんです・・・!✨
新設したインスタグラムに、おやつレクだけでなく利用者さんの日常なども投稿しているので、是非チェックしてみてください(*^-^*)
介護士さんによる脳トレ・体操も、皆さん楽しそうに参加されていて、推しポイントです♩
↓↓ 老健つねずみのインスタグラムはコチラから ↓↓
さて、3月のおやつレクでは桜餅で春気分・・・💗を感じていただきましたが、まだまだ桜、終わらせません!!! お花見気分に浸っていたいのです!( ◠‿◠ )
ということで、4月は去年の桜蒸しパンを応用した、桜マフィンを作りました~~~!🌸

かわいらしい桜色の生地に桜を練りこんだ餡を入れて、ふっくら香ばしく焼き上げます。
仕上げは、桜色のクリームでマフィンに桜を咲かせました🌸
※おやつゼリーの利用者様には、イチゴのグラデーションムースゼリーを提供させていただきました
それでは、おやつレクの経過をご覧ください(*^-^*)

今回の参加者は6名!男女各3名×2チームで協力して作っていただきました。
皆さん、初めは「お菓子作りなんてできないよ~。」「上手にできるかしら。」と心配そうな様子・・・💦
ですが、安心してください!おやつレクの考案、参加者の選抜、当日のフォローまで栄養課・リハビリ課・事務で連携しており、楽しくレクに参加できるよう努めています✨

おやつレク、レッツスタート ♩♩♩
最初に、桜色の生地を作っていきます。
バターを練ったり、砂糖を加えて混ぜたり、卵を加えて混ぜたり、力作業が続きますが、ここでは頼もしい男性軍が大活躍!
計量や粉類を入れてからの繊細な作業は女性軍に任せて✨・・・など、各々のペースや気持ちを大切にして、スタッフが見守る中、作業を進めていきます。
他の利用者さんが見学に来たりと、温かい雰囲気に包まれています🌞
次は、カップに生地と桜餡を入れていきます。
焼き上がりはどうなるんだろう?(ドキドキ💗)
焼き上がりまでの時間は、リハビリ課と利用者さんで毎月作成している掲示物の作成を行いました。
5月は鯉のぼりの時期ということで、好きな色の絵の具を使って、鯉のぼりのウロコを描いていただきました🎨✨
個性が溢れていて、綺麗~~~!
どんな鯉のぼりができるのか、わくわくします!
気になった方は、是非見に来てくださいね🎏✨
「疲れた~。ここでちょっとひと休みがしたいわぁ~」
な~んて話しているうちに、マフィンが焼けました!
おやつタイムまでもう少しです!皆さん頑張って!
桜色のクリームでトッピングしていきます🌸
クリーム絞りは意外と難しいのですが、皆さん上手に絞ってくださいました(*^-^*)
最後に桜を飾ったら、完成です。
桜が咲いているみたいでかわいい~~~💗
皆さん、お茶を飲みながら美味しそうに召し上がられていました。
少しだけ塩っ気のある桜餡が、甘い生地とマッチしていて後引く味わい✨
見てかわいい、食べておいしい、春にぴったりのおやつです。
あっという間に完食!という方や、「美味しかったよ~。また参加したいな。」と笑顔でお部屋に戻られるご様子にスタッフ一同、幸せな気持ちになりました(*^-^*)
たくさん動いた分、より美味しく感じられますね♩
いいね・コメントお待ちしております(*^-^*)
それでは、次回もお楽しみに・・・👋💗
↓↓ 桜マフィンのレシピはコチラ ↓↓
Comments