🌸幸せの 笑顔満開 桜餅🌸
- つねずみ栄養課
- 2024年4月2日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年4月26日
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今回の記事から管理栄養士の鈴木&水越が担当させていただきます。
今回作ったおやつは【桜餅風】です。
風なのでお餅ではなく白玉粉と薄力粉を混ぜたものです‼️
レクに参加しない方達の分は栄養士で大量生産しました🎁

生地から焼くところまで皆さんで協力して作りました。
「桜の葉塩抜き隊」「あんこ丸め隊」「生地作り隊」の3部隊でお送りいたします🧑🍳
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~桜の葉 塩抜き隊~
葉っぱに水が付いていると生地がへなへなになってしまうので、1枚1枚丁寧にふき取っていただきました!
葉っぱが思ったよりも大きかったので、ハサミでのカットもお願いしました✂️

~あんこ丸め隊~
あんこは形が崩れやすいので難しそうでしたが、きれいに丸められていました!


~生地作り隊~
生地は焼くところまでやっていただきました🍳
まずは材料を測って~

生地を混ぜて~


いざ。。。焼いていきます!!
すごく上手です💮
冗談抜きで僕らよりきれいに出来ていました👏
最後は皆さんで用意してきた桜の葉、あんこ、生地を1つにあわせて…

完成です🎉🎉🎉




上手に出来て皆さんとても嬉しそうな様子でした😊
味ももちろんバッチグーです👌
この時期になるとつねずみの桜も満開なのですが今年は咲かず。。。
しかし皆さんの美味しいという声と素敵な笑顔でつねずみには幸せが咲き誇りました🌸🌸


次回は「さくら蒸しパン」でお会いしましょう👋
Comments